« I live in - a happy new year and love - | main contents | bus stop and man »
2005年01月05日
sound in which snow falls
posted by daisuke-m : 2005年01月05日 17:26
COMMENT
Thanks,Maya!
雪が強く降って、近くにいる樹だけが浮かび上がりました。
目覚めたとき、焦点の合わない目をこすりながら世界を見つめるような、
そんな情景を感じたんです。
そんなときに惹きつけられるもの、視界に強く飛び込んでくるもの、
そんなシチュエーションと、普段は環境に溶け込んでいる木立ちや遊具が、
気持ちの中でシンクロしたように、次々に目の前に現れました。
雪に閉じ込められた感じは、何かにくるまれたような、
そんな暖かな気持ちにもしてくれたことは確かですね。
靴の中はずぶぬれでしたけど(笑)。
post daisuke-m : 2005年01月07日 10:18
Thanks,wr7259!
同じ気温であれば、雪の降る日のほうが暖かいね。
なぜだろう。
この日は雪の降る量がものすごくて、光が十分に地上を照らさない。
野球場があるくらいの広い公園なんだけれど、
ものすごい閉塞感があった。なにかにくるまれるような。
いつも気に留めない風景が、いつもと違いました。
雨雪用のかなり古いデジカメで、ISOを上げています。
撮影後にノイズを若干増幅させて、高感度フィルムに近い粒状感を出し、コントラストもちょっとだけ下げています。
撮影時に思っていた意図なので、そういうレタッチはお許しくださいね。
フィルムなら撮影時、現像時にできてしまうことまで、という判断をしています。
この点描のような不鮮明な画像が、見てくれる人の心の中で結ばれ、
肌で感じているものが伝わってくれればと願っています。
post daisuke-m : 2005年01月07日 10:09
Thanks,moo!
これだけひどく雪が降ったのも珍しい気がする。
周りの音は吸収されて消えているし、
明かりもしっかり届かない。。
あとは目の前の印象だけが浮き上がりました。
サーっていう雪が降る音、あれは一度聞いてもらいたいなぁ。
post daisuke-m : 2005年01月07日 09:56
とても心落ち着く雪景色ですね。
本当はとても寒い場所のはずなのに
なぜかそれを忘れてしまうような・・・
心は陽だまりにいるときのような・・・
そんな穏やかさを感じました。
post Maya : 2005年01月07日 01:09
どうしたら、こんな写真が撮れるのだろう...。
ため息が出てしまう。
かつて住んでいた酷寒の土地で、雪は、時としてあたたかだった事を思い出しました。
post wr7259 : 2005年01月06日 15:32
寒いのは苦手・・・{{(T-T)}}
だけど、雪は好き{{(>∇<)}}
不思議な世界だなぁ。
post moo : 2005年01月06日 07:11