« entrance #2 | main contents | working overtime »
2005年09月15日
entrance #3
posted by daisuke-m : 2005年09月15日 14:50
COMMENT
Thanks,maminami!
歴史との関わり方はいろいろあるのだと思う。
僕の関わりは撮ることからはじまって、そして何か次に携えて行くのでしょう。
maminamiさんの心に寄り添う関わり方を少しずつまた見つけ出してほしいと思っています。
新しい世界の訪れとともに。
post daisuke-m : 2005年09月21日 19:40
何気ない日常に見える風景がほんとはギッチリ歴史が詰まっているんですね。古いものの仕事をしていて又何かの形で再生して上げられないものたちを見るのがとても辛いです。でももうその仕事にも関われなくなってしまったけど。今度は自分の楽しみのためだけに古いものを探して歩きたいです。
post maminami : 2005年09月19日 01:09
ここの界隈にはこの生菓子屋をはじめ、餅屋、豆腐屋、タバコ屋など、
実に懐かしいと言うか、めずらしい店が並んでいます。
このお菓子屋も、多分栗とか芋を練ったお菓子が並んでいました。
ここを出入りする生活みたいなものが浮かんでくるんですよね。
先日この辺りを撮っていたら、そこで生まれ育ったと言うラーメン屋の
おやじさんと話ができました。
「しばらくこの辺を撮っているけれど、移り変わりが激しいですね」と言うと、
「ああ、あんたの撮ってたものはこの街の歴史だ」と。
すぐ角にあった昔ながらのタバコ屋は、店先を解体されていたのです。
post daisuke-m : 2005年09月18日 15:21
ごめんくださ~い♪って声かけたくなる雰囲気。おいしい和菓子が食べたいですね。栗とかお芋とかそろそろおいしいし。きんつばもいいなぁ・・栗羊羹も、栗かのこもいいし。どんなのが売ってるのか覗いてみたいです。
post maminami : 2005年09月18日 13:48