« blossoms | main contents | at your departure »
2010年05月16日
recommendation : memoires.
「古屋誠一 メモアール.」展(東京都写真美術館)
好き嫌いは別れるのだろうと思う。
だけど、写真が持つある種の怖さを感じたいなら是非見た方がいい。
どんな写真をどんな風に展示しているかは、喉まで出かかっているのだけれど、
言わない方がいいだろう。気づく人は気づくし、気づかなかった人は、
それはそれで幸運なのかもしれない。
ジャンルー・シーフ展でここのキュレーターの目は節穴なのかと思ったが、
今回ばかりは熊本市現代美術館と写美のキュレーターに敬意を表したい。
今回の個展のポスターに使われた氏の写真は、それ一枚だけを見ると、
個展の本質を見間違えてしまうかもしれないと思う。
しかし、数々の個展の写真を見ていると、この写真の前で立ちすくんでしまう。
長く続いてきたメモワールにも、いよいよ作者により「ピリオド」が打たれました。
興味のある方はお早めに。
※写真と本文とは少ししか関係ありません(笑)。
posted by daisuke-m : 2010年05月16日 10:49